JR高蔵寺駅構内の地下商店街「アスティ高蔵寺」が12月2日にリニューアルオープンするようです。
アスティ高蔵寺は、リニューアル工事のため令和3年2月末で一時閉店していました。
入るお店は7店になります。
ベルマートキヨスクは11月26日に先行してオープンするとのこと。
私は高蔵寺駅は数回しか利用したことがありませんが、「地下商店街、あったなぁ...」という懐かしい感覚。
本屋で雑誌を買った記憶があります。笑
高蔵寺駅を利用される方は、ついでにお買い物もできて便利ですね♪
アスティ高蔵寺の公式サイトはこちら。
アスティ高蔵寺の場所はこちら↓
◆関連リンク
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
アスティ高蔵寺は、リニューアル工事のため令和3年2月末で一時閉店していました。
#アスティ高蔵寺
— みつママ (@bJ7ckjTo7b4V0q9) November 9, 2021
永らく工事をしていたJR高蔵寺駅前地下商店街が間もなく復活⭐
工事以前はカネ井青果🥒があったけど撤退したみたい。
しかしタチヤ🍅も捨て難いな…🧐
コメ兵は買取センターだけ❓ pic.twitter.com/QQ33MtwdnW
入るお店は7店になります。
・カスカードアスティ高蔵寺店(ベーカリー)
・デリカキッチン アスティ高蔵寺(惣菜、おにぎり)
・タチヤ 高蔵寺店(青果店)
・ベルマートキヨスク高蔵寺(コンビニ)
・マツモトキヨシ
・ミスタードーナツ
・KOMEHYO 買取センター
・デリカキッチン アスティ高蔵寺(惣菜、おにぎり)
・タチヤ 高蔵寺店(青果店)
・ベルマートキヨスク高蔵寺(コンビニ)
・マツモトキヨシ
・ミスタードーナツ
・KOMEHYO 買取センター
ベルマートキヨスクは11月26日に先行してオープンするとのこと。
私は高蔵寺駅は数回しか利用したことがありませんが、「地下商店街、あったなぁ...」という懐かしい感覚。
本屋で雑誌を買った記憶があります。笑
高蔵寺駅を利用される方は、ついでにお買い物もできて便利ですね♪
アスティ高蔵寺の公式サイトはこちら。
アスティ高蔵寺の場所はこちら↓
◆関連リンク
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。