小牧市では「スマートビズ」が始まっているようです。
12月7日からスタートし、小牧市職員は年間通じて庁舎内でのノーネクタイとスニーカー着用OKとなります。
職場でのノーネクタイは近年結構耳にしますが、スニーカー着用OKはあまり聞かないですね。
仕事のしやすい服装で効率的に仕事をしてほしい、という思いがあるようです。
スマートビズは小牧市独自の造語で、身だしなみを自分の仕事内容に応じて賢く(スマートに)選択してほしいとの思いが込められているとのこと。
当然、従来の服装でもOKなので、個人が自由に選択できるということですね。
人それぞれ考え方や意見は異なりますが、これはいいなと思います。
時代の変化と共に、変わっていくのは当然のことなので。
当たり前と考えられていたことが、どんどん時代の変化と共に変わっていくんでしょうね♪
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
12月7日からスタートし、小牧市職員は年間通じて庁舎内でのノーネクタイとスニーカー着用OKとなります。
職場でのノーネクタイは近年結構耳にしますが、スニーカー着用OKはあまり聞かないですね。
仕事のしやすい服装で効率的に仕事をしてほしい、という思いがあるようです。
スマートビズは小牧市独自の造語で、身だしなみを自分の仕事内容に応じて賢く(スマートに)選択してほしいとの思いが込められているとのこと。
当然、従来の服装でもOKなので、個人が自由に選択できるということですね。
人それぞれ考え方や意見は異なりますが、これはいいなと思います。
時代の変化と共に、変わっていくのは当然のことなので。
当たり前と考えられていたことが、どんどん時代の変化と共に変わっていくんでしょうね♪
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。