小牧駅東側(メロディーパーク)にある電話ボックス。。。
この写真の左側。

それにしても、右隣にある木がデカい...。笑
木の根元の周りが隆起しちゃってますね。。。
成長が早いクスノキです。
話は戻って、電話ボックス。

ここの電話ボックスは大型。
というのも、2つの電話ボックスがくっついている形の電話ボックス。
しかもスペースの大きさが片方は広くて、片方は小さい。
同じタイプの電話ボックスが小牧市民会館の前にもあったような気が。
中を見てみると...

電話機が無い!!!!
もう1つの小さい方のボックスも...

無い!無いぞ!!!!!
おそらく、近年ずっと行われている駅前再開発工事の影響でなくなってるんだとは思いますが。
ただ、この電話ボックスが再開発後も残るのかは不明。

電話が無い代わりに、とりあえず自分が入ってみましたw
「うーん、改めて電話ボックスって狭い!」という感想。
というのも、電話ボックスに入ったのが何年ぶりか分かりません。
おそらく最後に入ったのは子供の頃です。
そもそも人生通算で数回くらいしか使ったことがありません。
なので、なんか新鮮でしたね。
そして、初めての気づき。


ちゃんと公衆番号や通称名が与えられているんだな、と。
今さらではありますが、新たな発見でした。
自分以外にも知らなかった人たくさんいるよね?と、安心しておきます。笑
ちなみに現在の小牧駅東側の様子はこんな感じです。

ピーチライナーの小牧駅は完全になくなっています。
最近、小牧駅に来てない方にとってはこの写真は違和感ありまくりじゃないでしょうか。
私も最初見た時は「ん...?あれ?」という反応でした。
ちなみに、小牧駅の敷地外の線路はまだあります。

Uターンする部分。

小牧原駅方面。
取り壊すには駅周辺の道路を制限しないといけないため、工事はまた今度といったところでしょうか。
それにしても小牧駅敷地からピーチライナーの小牧駅と線路がなくなったためか、とにかく広い。
やたらとスペースがあります。
ただ、工事後はアスファルトで埋められていたり、従来のタイルの部分も残っていたりと統一性のない感じになっている現状ですが、そのうち公園になるようです。
駅東公園という名前の公園で、隣接して駅前交番の設置も検討されているとのこと。
こちらで駅周辺の整備計画が見れます。
→小牧駅前広場等整備基本構想
長丁場の駅前再開発にはなりそうですが、どう変化していくのか気になるところですね。
◆関連リンク
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
この写真の左側。

それにしても、右隣にある木がデカい...。笑
木の根元の周りが隆起しちゃってますね。。。
成長が早いクスノキです。
話は戻って、電話ボックス。

ここの電話ボックスは大型。
というのも、2つの電話ボックスがくっついている形の電話ボックス。
しかもスペースの大きさが片方は広くて、片方は小さい。
同じタイプの電話ボックスが小牧市民会館の前にもあったような気が。
中を見てみると...

電話機が無い!!!!
もう1つの小さい方のボックスも...

無い!無いぞ!!!!!
おそらく、近年ずっと行われている駅前再開発工事の影響でなくなってるんだとは思いますが。
ただ、この電話ボックスが再開発後も残るのかは不明。

電話が無い代わりに、とりあえず自分が入ってみましたw
「うーん、改めて電話ボックスって狭い!」という感想。
というのも、電話ボックスに入ったのが何年ぶりか分かりません。
おそらく最後に入ったのは子供の頃です。
そもそも人生通算で数回くらいしか使ったことがありません。
なので、なんか新鮮でしたね。
そして、初めての気づき。


ちゃんと公衆番号や通称名が与えられているんだな、と。
今さらではありますが、新たな発見でした。
自分以外にも知らなかった人たくさんいるよね?と、安心しておきます。笑
ちなみに現在の小牧駅東側の様子はこんな感じです。

ピーチライナーの小牧駅は完全になくなっています。
最近、小牧駅に来てない方にとってはこの写真は違和感ありまくりじゃないでしょうか。
私も最初見た時は「ん...?あれ?」という反応でした。
ちなみに、小牧駅の敷地外の線路はまだあります。

Uターンする部分。

小牧原駅方面。
取り壊すには駅周辺の道路を制限しないといけないため、工事はまた今度といったところでしょうか。
それにしても小牧駅敷地からピーチライナーの小牧駅と線路がなくなったためか、とにかく広い。

やたらとスペースがあります。
ただ、工事後はアスファルトで埋められていたり、従来のタイルの部分も残っていたりと統一性のない感じになっている現状ですが、そのうち公園になるようです。
駅東公園という名前の公園で、隣接して駅前交番の設置も検討されているとのこと。
こちらで駅周辺の整備計画が見れます。
→小牧駅前広場等整備基本構想
長丁場の駅前再開発にはなりそうですが、どう変化していくのか気になるところですね。
◆関連リンク
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。