さて、皆さんのお手元にもすでに届きましたか!?
小牧・豊山 地域みっちゃく生活情報誌、月刊ぶるぅむ!
数日前に7月号がリリースされたので早速読んでみます。

表紙は小牧山と小牧山城。
言わずと知れた小牧の代表的なシンボル。
小牧市民は存在そのものに慣れてしまっていますが、よくよく考えると周辺に山のない平坦な市街地エリアにいきなりドンッとこんな山があるなんてロマンがありますよね。笑

巻頭特集は『未来に語り継ぎたい小牧山のれきし』
「信長が築いた小牧山城、家康が守った小牧山城」と書いてあるように、織田信長が築いた城であり、小牧・長久手の戦いでは徳川家康の陣城となった城です。
日本史における大物2名が関わった小牧山城、スゴい!!!!!

クーポンがたくさん付いているグルメページ。
今月号は“肉特集”が掲載されています。
こういうページはとてもありがたい!
というのも、地元や近くにあったりする飲食店でも意外と知らなかったりすることが結構あるんです。
あるあるですよね。笑

習い事特集『夏から始める習いごと』
スポーツ教室、個別指導塾、ピアノ教室、パソコンスクールなど、色々載ってます♪
私も子どもの頃はいくつか習い事をしていましたが、今になって一番やっといてよかったと思うのはスイミングですかね。
定番ではありますが。
やはり最低限泳げるようになった、というのは大きいかなと。
とはいっても、今は泳ぐ機会なんてほぼほぼ無いんですけどね。笑

我らが小牧市長です。
小牧市長の『どすコラム vol.13』
vol.13ということは、もう13回コラムが掲載されていると見てよさそうです。
なかなかの回数ですね。
今回は、市役所事務のデジタル化について語っております。

地元の求人情報が載っている『まちJOB』
私は毎月見ていますが、たまにレアな求人も掲載されていたりします。
個人的に、求人情報は紙媒体が好き!
ネットの求人サイトには求人を出していなかったりする会社もあったりするんですよね~。
もちろんネットの求人サイトも便利、意外と住み分けができている気がします。
ちなみに、先月6月号には女性活躍中の職場特集という家事や育児との両立ができる仕事の求人が複数掲載されていました。

運勢のページ。
7月と8月の運勢が載っています。
実は今、占いが密かなブームなんですよね。
若い女性を中心に盛り上がってるそうです。
普段あまり占いとか見ないんですが、つい目で追ってしまいました。笑
月刊ぶるぅむはフリーペーパーですが、結構楽しめます。
ついでに地元の情報も得られて、まさに一石二鳥。
自宅に届いていない方も、無料設置されている場所で手軽に入手できます!

★月刊ぶるぅむのInstagram
→@bloom_komaki.toyoyama
公式サイト↓
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
小牧・豊山 地域みっちゃく生活情報誌、月刊ぶるぅむ!
数日前に7月号がリリースされたので早速読んでみます。

表紙は小牧山と小牧山城。
言わずと知れた小牧の代表的なシンボル。
小牧市民は存在そのものに慣れてしまっていますが、よくよく考えると周辺に山のない平坦な市街地エリアにいきなりドンッとこんな山があるなんてロマンがありますよね。笑

巻頭特集は『未来に語り継ぎたい小牧山のれきし』
「信長が築いた小牧山城、家康が守った小牧山城」と書いてあるように、織田信長が築いた城であり、小牧・長久手の戦いでは徳川家康の陣城となった城です。
日本史における大物2名が関わった小牧山城、スゴい!!!!!

クーポンがたくさん付いているグルメページ。
今月号は“肉特集”が掲載されています。
こういうページはとてもありがたい!
というのも、地元や近くにあったりする飲食店でも意外と知らなかったりすることが結構あるんです。
あるあるですよね。笑

習い事特集『夏から始める習いごと』
スポーツ教室、個別指導塾、ピアノ教室、パソコンスクールなど、色々載ってます♪
私も子どもの頃はいくつか習い事をしていましたが、今になって一番やっといてよかったと思うのはスイミングですかね。
定番ではありますが。
やはり最低限泳げるようになった、というのは大きいかなと。
とはいっても、今は泳ぐ機会なんてほぼほぼ無いんですけどね。笑

我らが小牧市長です。
小牧市長の『どすコラム vol.13』
vol.13ということは、もう13回コラムが掲載されていると見てよさそうです。
なかなかの回数ですね。
今回は、市役所事務のデジタル化について語っております。

地元の求人情報が載っている『まちJOB』
私は毎月見ていますが、たまにレアな求人も掲載されていたりします。
個人的に、求人情報は紙媒体が好き!
ネットの求人サイトには求人を出していなかったりする会社もあったりするんですよね~。
もちろんネットの求人サイトも便利、意外と住み分けができている気がします。
ちなみに、先月6月号には女性活躍中の職場特集という家事や育児との両立ができる仕事の求人が複数掲載されていました。

運勢のページ。
7月と8月の運勢が載っています。
実は今、占いが密かなブームなんですよね。
若い女性を中心に盛り上がってるそうです。
普段あまり占いとか見ないんですが、つい目で追ってしまいました。笑
月刊ぶるぅむはフリーペーパーですが、結構楽しめます。
ついでに地元の情報も得られて、まさに一石二鳥。
自宅に届いていない方も、無料設置されている場所で手軽に入手できます!

★月刊ぶるぅむのInstagram
→@bloom_komaki.toyoyama
公式サイト↓
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。