名鉄小牧駅ビル1階に「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery(イブボットジャパン ナゴヤギャラリー)」ができていました。
こちら↓

見慣れないモノトーンカラーのお店。
前はこんなのなかった...。
ということで、調べてみたところ、 海外や国内のクラウドファンディングで話題となったガジェット製品を中心に体験できるギャラリーみたいです。
8月5日にオープンしたそう。
現在取り扱う商品は、
・EVEBOT社が提供するモバイルプリンター「PrintPods(プリントポッズ)」
・新世代モバイルプリンター「Print X(プリントエックス)」
・幼児教育、介護の現場で直面する人材不足の課題解決に期待できるお絵かきロボット「Dr.Quincy(ドクトルクインシー)」
この3つ。
「PrintPods」以外は国内でまだ販売されていない商品とのこと。
つまり、まだ日本で販売されていない商品が日本で初めて体験できるギャラリーです。
お店は完全予約制になっています。
※ご予約はメールのみ
最先端のロボットを扱うお店が小牧にできたんだな~、と。
ちなみに、「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」のオープン記念で、現在全品20%OFFになってます。
より詳しい記事はこちら。
「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」の場所はこちら↓
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
こちら↓

見慣れないモノトーンカラーのお店。
前はこんなのなかった...。
ということで、調べてみたところ、 海外や国内のクラウドファンディングで話題となったガジェット製品を中心に体験できるギャラリーみたいです。
8月5日にオープンしたそう。
現在取り扱う商品は、
・EVEBOT社が提供するモバイルプリンター「PrintPods(プリントポッズ)」
・新世代モバイルプリンター「Print X(プリントエックス)」
・幼児教育、介護の現場で直面する人材不足の課題解決に期待できるお絵かきロボット「Dr.Quincy(ドクトルクインシー)」
この3つ。
「PrintPods」以外は国内でまだ販売されていない商品とのこと。
つまり、まだ日本で販売されていない商品が日本で初めて体験できるギャラリーです。
お店は完全予約制になっています。
※ご予約はメールのみ
最先端のロボットを扱うお店が小牧にできたんだな~、と。
ちなみに、「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」のオープン記念で、現在全品20%OFFになってます。
より詳しい記事はこちら。
■EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery
営業時間
完全予約制(※予約はメールのみ)
所在地
愛知県小牧市中央1丁目260 名鉄小牧駅ビル1F
メール
info@evebotjapan.co.jp
電話番号
0568-75-7577
備考
製品はオンラインで購入可能(現時点では「PrintPods(プリントポッズ)」のみ)
営業時間
完全予約制(※予約はメールのみ)
所在地
愛知県小牧市中央1丁目260 名鉄小牧駅ビル1F
メール
info@evebotjapan.co.jp
電話番号
0568-75-7577
備考
製品はオンラインで購入可能(現時点では「PrintPods(プリントポッズ)」のみ)
「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」の場所はこちら↓
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。