小牧市弥生町にある「日栄」のテイクアウト『鰻まぶし弁当』です!
こちら↓

電話でテイクアウト可能なものを聞いてから注文。
事前にお店に到着する時間を伝えて、お店に着いてからはすぐにお会計するという流れで待ち時間はナシ!
鰻まぶし弁当は、フタをとった瞬間からいい匂いがプンプン。
食欲をそそります♪
というわけで、いただきます!

多くも少なくもない丁度いいくらいの量のご飯の上に、細かく刻まれた鰻。
鰻の食感は柔らかめでふっくら。
味の方は程よい濃さでご飯との相性も◎。
鰻本来の美味しさがしっかり活かされている感じでした。
私はお昼ご飯として食べて、量もベストでしたね。
大食いの方には少し足りないかなー?といったところ。
店舗外観↓

「釜めし 日栄」と書いてあるように、老舗の釜飯屋。
googleのクチコミには美味しそうな釜飯の写真がたくさん掲載されていました。
次は私もお店でいただきたいですね~。

こちらが出入り口。
オレンジ色の暖簾が目立ちます。
そして、こちら。

お店に入ってすぐのところに置いてありました。
昔の公衆電話...?
硬貨を入れるとこもあり、今も使えそうな感じ。
なんかヴィンテージ感があっておしゃれです。
美味しい釜飯などを食べに行ってみてください~♪
公式サイト↓
「日栄」の場所はこちら↓
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
こちら↓

電話でテイクアウト可能なものを聞いてから注文。
事前にお店に到着する時間を伝えて、お店に着いてからはすぐにお会計するという流れで待ち時間はナシ!
鰻まぶし弁当は、フタをとった瞬間からいい匂いがプンプン。
食欲をそそります♪
というわけで、いただきます!

多くも少なくもない丁度いいくらいの量のご飯の上に、細かく刻まれた鰻。
鰻の食感は柔らかめでふっくら。
味の方は程よい濃さでご飯との相性も◎。
鰻本来の美味しさがしっかり活かされている感じでした。
私はお昼ご飯として食べて、量もベストでしたね。
大食いの方には少し足りないかなー?といったところ。
店舗外観↓

「釜めし 日栄」と書いてあるように、老舗の釜飯屋。
googleのクチコミには美味しそうな釜飯の写真がたくさん掲載されていました。
次は私もお店でいただきたいですね~。

こちらが出入り口。
オレンジ色の暖簾が目立ちます。
そして、こちら。

お店に入ってすぐのところに置いてありました。
昔の公衆電話...?
硬貨を入れるとこもあり、今も使えそうな感じ。
なんかヴィンテージ感があっておしゃれです。
美味しい釜飯などを食べに行ってみてください~♪
公式サイト↓
■日栄
営業時間
11時00分~14時00分、17時00分~20時30分
所在地
愛知県小牧市弥生町153
定休日
木曜日
電話番号
0568-76-3729
備考
駐車場あり。クレジットカード、paypay利用不可。
営業時間
11時00分~14時00分、17時00分~20時30分
所在地
愛知県小牧市弥生町153
定休日
木曜日
電話番号
0568-76-3729
備考
駐車場あり。クレジットカード、paypay利用不可。
「日栄」の場所はこちら↓
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。