小牧市久保一色で超コンパクトな児童遊園を発見。


こちら↓
DSC_8673-01-01
中南児童遊園」という名前の児童遊園。

真横には歩道橋。

外からパッと見でもその小ささは一目瞭然。



HORIZON_0001_BURST20220905134508606_COVER-01
遊園とはいえ、かなり小さなスペースにベンチが2つあるのみ。

遊具は無し。

すごく小さな子がお母さんと一緒に来て、、、とかだったら分かりますが、少し大きくなったらもう遊ぶにはきつそう。。。




DSC_8674-01
しかも、貴重なスペースの一部はゴミ置き場。

それにしてもしっかりとしたゴミ置き場。

うちの近所のゴミ置き場とは大違い...。笑




HORIZON_0001_BURST20220905134526825_COVER-01
一般的な公園にあるような水道蛇口と水飲みはあります。

子供の頃に外で遊んでいた時、暑い日はこの水飲みに何度お世話になったことか。。。




DSC_8677-01
小さな倉庫も。町内会の清掃道具入れでしょうか。




DSC_8676-01
小牧市掲示板。

市内のいろんな所で見ますね。

この掲示板は結構新しいように見えます。




DSC_8680-01
隣にはワークマン小牧岩崎店があります。

小牧市にあるワークマン2店舗のうちの1つ。




他の市内の児童遊園を見ても、それなりに広さがあったり遊具があったりと、「公園との違いは何だろう?」と思わせるくらいにはちゃんと遊べるような感じになっていました。

やっぱりこの中南児童遊園が特殊なようです。笑





中南児童遊園の場所はこちら↓


小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!

一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!

TwitterのメッセージインスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。