小牧市大草に建設中のハイウェイオアシス、小牧オアシスの最新の工事の様子です。
前回お伝えした時は6月なので、3ヶ月ほど前ですね。
大規模な工事なので、まだあまり大きな変化は見られませんでしたが、少し変わっていましたね。
最新の様子がこちら↓

前回と比較すると地盤が結構削られていますね。左側の削られた部分が段差になっています。
そして雑草が結構生えてる。
背景に映る山が素晴らしい。いいロケーションです。

こちらは中央自動車道を挟んで反対側の場所。
おそらく高速道路に接続する道ができる所になります。

結構高さがあります。
前回見に来た時はこの構造物はまだありませんでした。

こう見ると、なかなかの迫力。
SASUKEのそり立つ壁みたい。(ちがうか)

砂利道ではありますが、臨時道路が用意されています。
一般の方も通れます。
現状、通行止めにはなっていません。

こちらを真っ直ぐ行くと左側に四季の森の入り口があります。
小牧オアシスが完成したら、左側に四季の森、右側には小牧オアシス。
という贅沢な並びに。
完成したら交通量が一気に増えると思うんですが、渋滞とかが気になりますね。
いつもスイスイ快適に通れるこの道が渋滞するようになるかもしれないなんて...。
思ってもみませんでしたね。笑

ここにもコンクリート構造物が。
高速に接続する道は高架であることに加え、結構カーブすると思われます。
ほんとはもっといろいろ見たいんですが、雑木林を切り開いての建設工事なので、外からはあまり見えないんですよね。。。
見ようとしてもこれくらいが限界です。
というわけで、前回6月に見に来た時から大きな変化はありませんでしたが、所々少し変化がある感じでした。
ただ、2024年3月開業ということで、あと1年半ほどで完成予定。
素人の私はどうしても「これ、間に合うのかな...?」と思ってしまうんですが、やっぱりそこはプロの業。
刈谷ハイウェイオアシスと同規模になるとのことで期待大!
◆関連リンク
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
前回お伝えした時は6月なので、3ヶ月ほど前ですね。
大規模な工事なので、まだあまり大きな変化は見られませんでしたが、少し変わっていましたね。
最新の様子がこちら↓

前回と比較すると地盤が結構削られていますね。左側の削られた部分が段差になっています。
そして雑草が結構生えてる。
背景に映る山が素晴らしい。いいロケーションです。

こちらは中央自動車道を挟んで反対側の場所。
おそらく高速道路に接続する道ができる所になります。

結構高さがあります。
前回見に来た時はこの構造物はまだありませんでした。

こう見ると、なかなかの迫力。
SASUKEのそり立つ壁みたい。(ちがうか)

砂利道ではありますが、臨時道路が用意されています。
一般の方も通れます。
現状、通行止めにはなっていません。

こちらを真っ直ぐ行くと左側に四季の森の入り口があります。
小牧オアシスが完成したら、左側に四季の森、右側には小牧オアシス。
という贅沢な並びに。
完成したら交通量が一気に増えると思うんですが、渋滞とかが気になりますね。
いつもスイスイ快適に通れるこの道が渋滞するようになるかもしれないなんて...。
思ってもみませんでしたね。笑

ここにもコンクリート構造物が。
高速に接続する道は高架であることに加え、結構カーブすると思われます。
ほんとはもっといろいろ見たいんですが、雑木林を切り開いての建設工事なので、外からはあまり見えないんですよね。。。
見ようとしてもこれくらいが限界です。
というわけで、前回6月に見に来た時から大きな変化はありませんでしたが、所々少し変化がある感じでした。
ただ、2024年3月開業ということで、あと1年半ほどで完成予定。
素人の私はどうしても「これ、間に合うのかな...?」と思ってしまうんですが、やっぱりそこはプロの業。
刈谷ハイウェイオアシスと同規模になるとのことで期待大!
◆関連リンク
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。