小牧のぶどうを使った「親子でクリスマスリース作りワークショップ」が12/11(日)に開催されます。
ぶどうのつるが、クリスマスを彩る素敵なリースに変身するらしい。
皆さんご存知の小牧市東部地域の特産物であるぶどうを生産する農家と連携し、ぶどうのつるを使ったクリスマスリース作りを親子で体験できるイベント。
当日は、親子で楽しめるぶどうクイズコーナーや、イベント終了後にクリスマスプレゼントも用意されるとのこと。
親子で楽しめるワークショップイベントです♪
対象:小学生のお子さんと親御さん
申込み期間:11月14日(月)から11月25日(金) ※抽選で15組30名
開催場所:ワクティブこまき(ラピオ2階)
★申込みはこちらの専用フォームから。
→小牧のぶどうを使った親子でクリスマスリース作り 申込フォーム
ワクティブこまきの場所はココ↓
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
ぶどうのつるが、クリスマスを彩る素敵なリースに変身するらしい。
皆さんご存知の小牧市東部地域の特産物であるぶどうを生産する農家と連携し、ぶどうのつるを使ったクリスマスリース作りを親子で体験できるイベント。
当日は、親子で楽しめるぶどうクイズコーナーや、イベント終了後にクリスマスプレゼントも用意されるとのこと。
親子で楽しめるワークショップイベントです♪
対象:小学生のお子さんと親御さん
申込み期間:11月14日(月)から11月25日(金) ※抽選で15組30名
開催場所:ワクティブこまき(ラピオ2階)
★申込みはこちらの専用フォームから。
→小牧のぶどうを使った親子でクリスマスリース作り 申込フォーム
■親子でクリスマスリース作りワークショップ
対象
小学生のお子さんと親御さん
定員
抽選で15組30名
申込み期間
11月14日(月)から11月25日(金)
費用
無料
持ち物
リボン、綿、ヒイラギは、主催者側で用意。
その他、リースにデコレーションしたいものがある方は要持参。
問い合わせ先
都市政策部 東部まちづくり推進室
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-39-5229 ファクス番号:0568-71-1481
お問い合わせはこちらから
東部地域特産物PR隊(komakitobusppr@gmail.com)
対象
小学生のお子さんと親御さん
定員
抽選で15組30名
申込み期間
11月14日(月)から11月25日(金)
費用
無料
持ち物
リボン、綿、ヒイラギは、主催者側で用意。
その他、リースにデコレーションしたいものがある方は要持参。
問い合わせ先
都市政策部 東部まちづくり推進室
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-39-5229 ファクス番号:0568-71-1481
お問い合わせはこちらから
東部地域特産物PR隊(komakitobusppr@gmail.com)
ワクティブこまきの場所はココ↓
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。