11月版・小牧オアシス(仮称)の工事の様子になります。
これまでも何度かお伝えしていますが、今回は久しぶりに四季の森側から見た現地の様子です。
まずはこちら↓

お気づきでしょうか?
右側にあった雑木林がごっそり無くなっていて、後ろの山がよく見える。
この道を通れば一発で変化が分かると思います。

土山が目立ちます。
元々は木がたくさん生えていた場所です。

何やら構造物をつくっています。
うーん、これは高架道路になるのかな~?

手前にはまだ少し木が残っていますが、奥にあった数多の木々がごっそり無くなっているのがよく分かります。

施工は日本国土開発株式会社。
そして、一番驚きだったのがこちら↓

四季の森の駐車場から撮った写真。
見事に一帯の雑木林が無くなって、砂漠みたいになってます。
背景の山がこんなによく見えることがすごく違和感。笑

ここは元々平坦ではないので、これから整地していく感じでしょうか。
あれだけの雑木林を無くすのはかなり大変な作業だと思いますが、工事進行のスピードに驚かされます。
あっという間に進んでいきますね。
四季の森に隣接し、四季の森と似たような規模(※)の小牧オアシス。
※少しだけ小牧オアシスの方が面積が大きい。
完成してオープンすれば相乗効果もありそう。
またしばらくしたら工事の状況をお伝えします!
それでは!
◆関連リンク
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
これまでも何度かお伝えしていますが、今回は久しぶりに四季の森側から見た現地の様子です。
まずはこちら↓

お気づきでしょうか?
右側にあった雑木林がごっそり無くなっていて、後ろの山がよく見える。
この道を通れば一発で変化が分かると思います。

土山が目立ちます。
元々は木がたくさん生えていた場所です。

何やら構造物をつくっています。
うーん、これは高架道路になるのかな~?

手前にはまだ少し木が残っていますが、奥にあった数多の木々がごっそり無くなっているのがよく分かります。

施工は日本国土開発株式会社。
そして、一番驚きだったのがこちら↓

四季の森の駐車場から撮った写真。
見事に一帯の雑木林が無くなって、砂漠みたいになってます。
背景の山がこんなによく見えることがすごく違和感。笑

ここは元々平坦ではないので、これから整地していく感じでしょうか。
あれだけの雑木林を無くすのはかなり大変な作業だと思いますが、工事進行のスピードに驚かされます。
あっという間に進んでいきますね。
四季の森に隣接し、四季の森と似たような規模(※)の小牧オアシス。
※少しだけ小牧オアシスの方が面積が大きい。
完成してオープンすれば相乗効果もありそう。
またしばらくしたら工事の状況をお伝えします!
それでは!
◆関連リンク
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。