11月24日にオープンした「ブックオフ 小牧店」にさっそく行ってきました。
こちら↓

黄色のブックオフではなくオレンジ色のブックオフ。
場所は清水屋の隣で、向かい側にはジョーシンがあります。
いざ入店!

懐かしい、この感じ...。
約4年半前までイオン小牧店の斜め向かい側にあった、ブックオフ小牧中央店と似たレイアウト。
店内の広さは小牧中央店よりは少し狭めです。

商品もバッチリ揃ってます。
本、CD、DVD、ブルーレイ、ゲームを取り扱うベーシックなブックオフ店舗ですね。

参考書や受験関連の本、資格系の本も。
つい目に付く赤本。
懐かしすぎる。。。笑

小説等も豊富な品揃え。

ゲーム類はソフト、本体共に取り扱っています。
今はメルカリ等で気軽に中古品を買えますが、実店舗でささっと購入できるのはやっぱり良い。
もちろんですが、買取も行っています。
ゲオ全店舗が今年の9月いっぱいでCDの買取を終了したので、そういう意味では貴重。
確かに一昔前と比べるとCDの出る幕は減っていますね。

店内には祝花が置いてあります。
こう見ると、オレンジ色のブックオフもいい感じ。
ちなみに、店舗看板の左上の小さな数字はオープンした年の下二桁だそう。
なかなかの豆知識。
というわけで、オープンしたばかりのブックオフ小牧店の簡易レポートでした!
それでは!
「ブックオフ 小牧店」の場所はココ↓
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
こちら↓

黄色のブックオフではなくオレンジ色のブックオフ。
場所は清水屋の隣で、向かい側にはジョーシンがあります。
いざ入店!

懐かしい、この感じ...。
約4年半前までイオン小牧店の斜め向かい側にあった、ブックオフ小牧中央店と似たレイアウト。
店内の広さは小牧中央店よりは少し狭めです。

商品もバッチリ揃ってます。
本、CD、DVD、ブルーレイ、ゲームを取り扱うベーシックなブックオフ店舗ですね。

参考書や受験関連の本、資格系の本も。
つい目に付く赤本。
懐かしすぎる。。。笑

小説等も豊富な品揃え。

ゲーム類はソフト、本体共に取り扱っています。
今はメルカリ等で気軽に中古品を買えますが、実店舗でささっと購入できるのはやっぱり良い。
もちろんですが、買取も行っています。
ゲオ全店舗が今年の9月いっぱいでCDの買取を終了したので、そういう意味では貴重。
確かに一昔前と比べるとCDの出る幕は減っていますね。

店内には祝花が置いてあります。
こう見ると、オレンジ色のブックオフもいい感じ。
ちなみに、店舗看板の左上の小さな数字はオープンした年の下二桁だそう。
なかなかの豆知識。
というわけで、オープンしたばかりのブックオフ小牧店の簡易レポートでした!
それでは!
「ブックオフ 小牧店」の場所はココ↓
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。