12月1日から始まった小牧駅周辺イルミネーション。
今年は駅西広場ができた影響で一味違います。

クリスマスモード。KOMAKIの文字も。
12月26日からは正月モードに変わり、1月10日からはバレンタインモードに変わるそう。

イルミネーションのトンネル。
通るだけでウキウキわくわく。

小牧駅へ続く小道もこの装飾っぷり。
通学や通勤で小牧駅を使う方は、毎日見れますね。ちょっぴり幸せ。

こちらはクマのイルミネーション。
ただのクマのイルミネーションではなく、、、

手をたたくと色が変わるという仕組み。

隣には小さなクマもいます。

こちらは小牧市にぎわい広場のイルミネーション。
地面まで装飾されていました。

うん、めちゃくちゃ綺麗。

石像×イルミネーション。
ただただ美しい。

本格的に寒くなってきていますが、イルミネーションによって小牧駅周辺はぬくもりを感じます。
最後に、、、

何気ないところにあったクリスマスツリー。
こういうのもGood。
午後6時頃に行きましたが、仕事終わりの方や子供を連れたお母さん、学生さんなどで賑わっていました。
冬の醍醐味・イルミネーション。
ぜひ♪
◆過去の小牧駅周辺イルミネーション記事はこちら
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
今年は駅西広場ができた影響で一味違います。

クリスマスモード。KOMAKIの文字も。
12月26日からは正月モードに変わり、1月10日からはバレンタインモードに変わるそう。

イルミネーションのトンネル。
通るだけでウキウキわくわく。

小牧駅へ続く小道もこの装飾っぷり。
通学や通勤で小牧駅を使う方は、毎日見れますね。ちょっぴり幸せ。

こちらはクマのイルミネーション。
ただのクマのイルミネーションではなく、、、

手をたたくと色が変わるという仕組み。

隣には小さなクマもいます。

こちらは小牧市にぎわい広場のイルミネーション。
地面まで装飾されていました。

うん、めちゃくちゃ綺麗。

石像×イルミネーション。
ただただ美しい。

本格的に寒くなってきていますが、イルミネーションによって小牧駅周辺はぬくもりを感じます。
最後に、、、

何気ないところにあったクリスマスツリー。
こういうのもGood。
午後6時頃に行きましたが、仕事終わりの方や子供を連れたお母さん、学生さんなどで賑わっていました。
冬の醍醐味・イルミネーション。
ぜひ♪
◆過去の小牧駅周辺イルミネーション記事はこちら
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。