生鮮館やまひこ小牧店の外に、何やら見慣れないものが。。
こちら↓

大きな赤字で空の餃子と書かれた自販機。インパクト大。
餃子がファイヤーしている写真が使われた自販機でまあ目立ってます。

冷凍餃子の自動販売機。
いつの間に?という感じ。
他のお客さんも「こんなのあったっけ?」と言わんばかりの表情で不思議そうに見てました。

自販機にど冷えもんという名前がついてます。笑
販売されているのは肉餃子、小籠包餃子。。。
そして、、、驚いたのがこちら。

七色餃子。
遠目から見たら色的に餃子には見えず。
最初目に入った時は「なんかカラフルなものがあるな...」と思ったんですが、まさかのカラフル餃子。
これは賛否両論が凄そう。笑

空の餃子ということで、かなり気になりますね。
2年くらい前までは小牧にも下町の空の実店舗がありました。
店舗があった場所は桃花台の坂を春日井市方面に下ったところ。
店舗建物は今も残っています。
ほんとは買いたかったんですが、色々訳あって今回は断念。。。
またリベンジして購入し、食レポ記事を書けたらなと思います!
気になる方はぜひ買ってみてください。
生鮮館やまひこ小牧店の場所はココ↓
◆関連リンク
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
こちら↓

大きな赤字で空の餃子と書かれた自販機。インパクト大。
餃子がファイヤーしている写真が使われた自販機でまあ目立ってます。

冷凍餃子の自動販売機。
いつの間に?という感じ。
他のお客さんも「こんなのあったっけ?」と言わんばかりの表情で不思議そうに見てました。

自販機にど冷えもんという名前がついてます。笑
販売されているのは肉餃子、小籠包餃子。。。
そして、、、驚いたのがこちら。

七色餃子。
遠目から見たら色的に餃子には見えず。
最初目に入った時は「なんかカラフルなものがあるな...」と思ったんですが、まさかのカラフル餃子。
これは賛否両論が凄そう。笑

空の餃子ということで、かなり気になりますね。
2年くらい前までは小牧にも下町の空の実店舗がありました。
店舗があった場所は桃花台の坂を春日井市方面に下ったところ。
店舗建物は今も残っています。
ほんとは買いたかったんですが、色々訳あって今回は断念。。。
またリベンジして購入し、食レポ記事を書けたらなと思います!
気になる方はぜひ買ってみてください。
生鮮館やまひこ小牧店の場所はココ↓
◆関連リンク
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。