小牧駅の近くにあるカフェ「なつかし茶店 ふうりん」に行ってきました~!
100年以上前に建てられた長屋で営業しているレトロな雰囲気のお店です。
ラピオから歩いて30秒くらい!
ヤオカネの横の道を入っていった所です。
店内は昭和な感じの駄菓子や雑貨が販売されています。
どれも可愛い。
どれもリーズナブルなのでいろいろ買いたくなっちゃいます。
一緒に行った子供達も目をキラキラさせて、一生懸命選んでいました。
お店の片隅には、昔の本がディスプレイされています。
絵本には懐かしいタイトルも多くほっこりした気分に。
手作りの白玉団子!
種類も豊富で、どれもとても美味しそう。
他にはぜんざいやチーズケーキも。
おやつセットはドリンク代+50円で、70円分の駄菓子が選べてお得。
白玉団子はきなことチョコをオーダーしました。
モチモチでとっても美味しい!
苺味のゼリーとあったかいお茶もついてきました。
チョコ味は可愛くて映える!!
モチモチの白玉と濃厚チョコソースが絡んで最高!
ぜんざいにも、もちろん手作り白玉入っています。
寒くなってきたのであったかいぜんざいに癒されます。塩昆布も嬉しい!
餡子も北海道産大納言小豆ときびとうを使って炊いた自家製とのことです。
いちごチーズケーキです。
トッピングだけではなく生地にもいちごが練りこんであります!
レトロな落ち着く雰囲気と映えて美味しい甘味で最高のティータイムになりました。
今はなかなか見ることができなくなった懐かしいものが多く、わくわくする空間です。
営業しているのは金・土・日というスタイルですので来訪する時はご注意を。
営業時間が変わっている場合もあるので、インスタグラムで確認してからお出かけください!
「なつかし茶店 ふうりん」の場所はココ↓
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
100年以上前に建てられた長屋で営業しているレトロな雰囲気のお店です。
ラピオから歩いて30秒くらい!
ヤオカネの横の道を入っていった所です。
店内は昭和な感じの駄菓子や雑貨が販売されています。
どれも可愛い。
どれもリーズナブルなのでいろいろ買いたくなっちゃいます。
一緒に行った子供達も目をキラキラさせて、一生懸命選んでいました。
お店の片隅には、昔の本がディスプレイされています。
絵本には懐かしいタイトルも多くほっこりした気分に。
手作りの白玉団子!
種類も豊富で、どれもとても美味しそう。
他にはぜんざいやチーズケーキも。
おやつセットはドリンク代+50円で、70円分の駄菓子が選べてお得。
白玉団子はきなことチョコをオーダーしました。
モチモチでとっても美味しい!
苺味のゼリーとあったかいお茶もついてきました。
チョコ味は可愛くて映える!!
モチモチの白玉と濃厚チョコソースが絡んで最高!
ぜんざいにも、もちろん手作り白玉入っています。
寒くなってきたのであったかいぜんざいに癒されます。塩昆布も嬉しい!
餡子も北海道産大納言小豆ときびとうを使って炊いた自家製とのことです。
いちごチーズケーキです。
トッピングだけではなく生地にもいちごが練りこんであります!
レトロな落ち着く雰囲気と映えて美味しい甘味で最高のティータイムになりました。
今はなかなか見ることができなくなった懐かしいものが多く、わくわくする空間です。
営業しているのは金・土・日というスタイルですので来訪する時はご注意を。
営業時間が変わっている場合もあるので、インスタグラムで確認してからお出かけください!
「なつかし茶店 ふうりん」の場所はココ↓
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。