昨年秋にスタートした旧桃花台新交通桃花台線(通称:ピーチライナー)上末駅撤去工事

上末駅とその付近の線路が撤去されます。

HORIZON_0001_BURST20230117134045377_COVER-01
廃線になってから16年以上放置されていた割には看板は綺麗。

駅へ上がる階段が緑色だったのも懐かしいですね。




DSC_3769-02
当然ですが、しっかりガードされて入れないようになってます。




HORIZON_0001_BURST20230117134012767_COVER-01
足場でガッチリ覆われて工事真っ只中という感じ。




そしてこちら。
DSC_3772-02
線路が一部分なくなっています。


全部線路がなくなったら風景の印象がかなり変わりそう。

高架線路ができる前の155号線を知らないので、撤去後の風景がどうなるのか気になります。




HORIZON_0001_BURST20230117134058946_COVER-01
見事にカットされていますね。

思えば、高架線路の解体を見る機会ってなかなかない。


営業期間たったの15年半、その後の放置期間16年ほど、そして解体

これだけのものを作っておきながら、たった30年ほどで解体になるケースもそんなになさそうです。




DSC_4864-03
雨の日は内側車線を走れば、雨除けになるという役割を果たしていた高架線路。

それができなくなるのも時間の問題ですね。。。




TRIANGLE_0001_BURST20230117134124996_COVER-01
ここを真っ直ぐ行くと、小牧市街地方面



↓ピーチライナーのウィキペディアページ。年別の利用者数など結構詳細に書かれています。


上末駅跡の場所はココ↓


小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!

一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!

TwitterのメッセージインスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。