2024年3月開業予定のハイウェイオアシス・小牧オアシス(仮称)。
場所は市民四季の森の隣。

オープンまで後1年とちょっと。
整地もいよいよ大詰めといったところでしょうか。
「まさか、ここにハイウェイオアシスができるなんて、、、」という感じで、まだまだ実感はありません。
が、工事は着実に進んでおります。

このカーブした新しい道がスマートインターになるのかな?と思っていたんですが、高速沿いの直線の小道が移動したという形っぽいです。

すでに車で通れる状態。
小道は大きくカーブするような感じで、内側のスペースがスマートインターになるのかな~?

まあ正直なところ、現地に足を運んでも工事が大規模で現状は何が何だかよく分からず。汗
もう少し工事が進むと、どこのエリアに何ができるのかが見えてくるのかも。
そして、公式サイトに記載されている施設イメージですが、

パーク側施設の方に以前書いてあったドッグランとふれあい動物施設が無くなっています。
そして、前は書いてなかった日本ゲーム博物館と公園が追加されています。
日本ゲーム博物館は犬山市にあったものが移転オープンという形になる様子。
「※施設イメージについては計画段階のため、なお用が変更となる可能性があります。」とのことですが、まだここから変更があるのかも気になるところですね。
◆関連リンク
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
場所は市民四季の森の隣。

オープンまで後1年とちょっと。
整地もいよいよ大詰めといったところでしょうか。
「まさか、ここにハイウェイオアシスができるなんて、、、」という感じで、まだまだ実感はありません。
が、工事は着実に進んでおります。

このカーブした新しい道がスマートインターになるのかな?と思っていたんですが、高速沿いの直線の小道が移動したという形っぽいです。

すでに車で通れる状態。
小道は大きくカーブするような感じで、内側のスペースがスマートインターになるのかな~?

まあ正直なところ、現地に足を運んでも工事が大規模で現状は何が何だかよく分からず。汗
もう少し工事が進むと、どこのエリアに何ができるのかが見えてくるのかも。
そして、公式サイトに記載されている施設イメージですが、

パーク側施設の方に以前書いてあったドッグランとふれあい動物施設が無くなっています。
そして、前は書いてなかった日本ゲーム博物館と公園が追加されています。
日本ゲーム博物館は犬山市にあったものが移転オープンという形になる様子。
「※施設イメージについては計画段階のため、なお用が変更となる可能性があります。」とのことですが、まだここから変更があるのかも気になるところですね。
◆関連リンク
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。