小牧原駅の近くに新たな公園ができます。
公園ができる場所は、小牧原駅から西に約0.4km進んだ場所。
公園は小さめの街区公園。
グラウンド等はなく、遊具メインの公園となります。
公園工事は令和5年3月29日まで。もうすぐです。
近所の方で小さなお子様がいる方にとっては嬉しいニュース。
小さな頃は近所の遊び場というのはとても重要ですね。
公園名は2つあるようです。
中区ふれあい公園(樋下公園)なので、中区ふれあい公園がメインネームで樋下公園は正式名称といったところでしょうか。
工事状況は遊具が揃ってきていて、随分と完成に近づいています。
遊具は自分が子供の頃にはなかったようなものもあります。時代ですね~。
ただ、ブランコはやはりいつの時代も遊具の主役。
現在、公園を含むこのエリア(樋下地区)は区画整理事業を行っている最中。
名鉄小牧線沿線の高密度市街地ゾーンに位置付けられていて、良好な居住環境の整備が可能な地域です。名鉄小牧線小牧原駅も近く、便利なエリアと言えます。
元々は未利用地であり、一昨年に地下式調整池の築造工事をしていました。
このように広いスペースがあります。
すでに区画が設けられており、それに併せて道路整備も行われている状態。
街区公園ができることからも、新たな住宅が増えることが予想されます。
このエリア(樋下地区)の工事完了後の姿が楽しみ。
GoogleMapで見ると、小牧原樋下地区の区画整理事業を行っている場所は赤枠のところ。
■中区ふれあい公園(樋下公園)工事
住所:愛知県小牧市小牧原新田(樋下地区)
◆関連リンク
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
公園ができる場所は、小牧原駅から西に約0.4km進んだ場所。
公園は小さめの街区公園。
グラウンド等はなく、遊具メインの公園となります。
公園工事は令和5年3月29日まで。もうすぐです。
近所の方で小さなお子様がいる方にとっては嬉しいニュース。
小さな頃は近所の遊び場というのはとても重要ですね。
公園名は2つあるようです。
中区ふれあい公園(樋下公園)なので、中区ふれあい公園がメインネームで樋下公園は正式名称といったところでしょうか。
工事状況は遊具が揃ってきていて、随分と完成に近づいています。
遊具は自分が子供の頃にはなかったようなものもあります。時代ですね~。
ただ、ブランコはやはりいつの時代も遊具の主役。
現在、公園を含むこのエリア(樋下地区)は区画整理事業を行っている最中。
名鉄小牧線沿線の高密度市街地ゾーンに位置付けられていて、良好な居住環境の整備が可能な地域です。名鉄小牧線小牧原駅も近く、便利なエリアと言えます。
元々は未利用地であり、一昨年に地下式調整池の築造工事をしていました。
このように広いスペースがあります。
すでに区画が設けられており、それに併せて道路整備も行われている状態。
街区公園ができることからも、新たな住宅が増えることが予想されます。
このエリア(樋下地区)の工事完了後の姿が楽しみ。
GoogleMapで見ると、小牧原樋下地区の区画整理事業を行っている場所は赤枠のところ。
■中区ふれあい公園(樋下公園)工事
住所:愛知県小牧市小牧原新田(樋下地区)
◆関連リンク
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。