小牧市(http://www.city.komaki.aichi.jp/)は、
・18歳以下の子ども全員に1人5000円分の図書カードを配布
・水道の基本料金6カ月間免除
・75歳以上の高齢者に1人1万円を支給
という対策を発表しましたが、それがヤフーニュースに取り上げられていたので紹介します。
・18歳以下の子ども全員に1人5000円分の図書カードを配布
・水道の基本料金6カ月間免除
・75歳以上の高齢者に1人1万円を支給
という対策を発表しましたが、それがヤフーニュースに取り上げられていたので紹介します。
18歳以下の子ども全員に1人5000円分の図書カード 愛知・小牧市
休校が続く子どもたちを応援しようと、愛知県小牧市は21日、18歳以下の子ども全員に1人5000円分の図書カードを配布すると発表した。家庭学習の支援が狙いで対象は未就学児を含む約2万5000人。
保育園や学童保育の利用を5月6日まで自粛した家庭に協力金(園児1人1万円、児童同5000円)を支給する対策に続く第2弾。
休校が続く子どもたちを応援しようと、愛知県小牧市は21日、18歳以下の子ども全員に1人5000円分の図書カードを配布すると発表した。家庭学習の支援が狙いで対象は未就学児を含む約2万5000人。
保育園や学童保育の利用を5月6日まで自粛した家庭に協力金(園児1人1万円、児童同5000円)を支給する対策に続く第2弾。
また、外出自粛に伴う光熱水費増加に配慮し、水道の基本料金6カ月間免除も発表。1世帯約4000~7000円の負担軽減になるという。
このほか、重症化リスクが高い75歳以上の高齢者にマスクなどの備品購入の支援として1人1万円を支給する。登園などの自粛協力金を除く3項目で総額約6億円を見込む。
市の担当者は「外出自粛や休校延長などの要請に対する支援として実施する」と説明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/77682f72a1f79e6901f9872d751402839bcaaf46
https://news.yahoo.co.jp/articles/77682f72a1f79e6901f9872d751402839bcaaf46