以前、小牧駅メロディーパークの噴水撤去工事が行われていることをお伝えしました
そして、噴水が撤去された部分にアスファルト舗装されていました。


この風景、違和感ありまくりです。笑
私は日ごろ小牧駅を利用するわけではありませんが、それでもたまに利用した時の記憶や小さい時の記憶があり、あの大きな石が積まれてできていた噴水が急になくなってるのは「あれっ?」となりますね。
噴水を撤去して、埋め立てて、最後にアスファルト舗装したという感じだと思います。

メロディーパークは元々地面がタイル状にだったので、いきなりアスファルト舗装に切り替わるのはかなり不自然ですね。笑

一歩踏み出せば、そこはブラックホール...。
いや、違いますね。笑
くだらない冗談はさておき、「これで工事完了なのかな?」と思ったのですが、工期は3月9日までとなっているので、ほぼ完成かと思われます。
噴水が撤去されて広場が大きくなりましたが、出来たての新しいアスファルトのスペースなので、スケボーをする人とか出てきそうな気がします。笑
個人的にはあの噴水はシンボル的なイメージだったのでなくなったのは寂しいですが、小牧駅周辺が色んな工事をしているように見直しの時期なのかな、と思いました。