JR春日井駅の近くで伊藤園の珍しい自動販売機を見つけました。
こちら↓



ブラックシルバーカラーの洗練されたデザインの自動販売機。
目を引きますね。
しっかり「ITOEN」の文字も入っています。
伊藤園の自動販売機といえば、白色の本体に緑と青で「伊藤園」の文字が入っているイメージなんですが...。
気になって調べてみたところ、伊藤園の公式サイトに自動販売機機種ラインアップというページがありました。
いくつか種類があるものの、やはり白い自動販売機が圧倒的に多いですね。
そんな中、、、、
あった!!!!!
こちら↓

自動販売機ラインアップ|伊藤園
「ステントリム自動販売機」という名前がついてるんですね~。
ステンレスにLED正面が反射して、近未来的な空間を演出するとのこと。
最近の自動販売機は凄い...!
ただ、おそらく割と最近できた自動販売機だと思われるので、まだ置かれている数が圧倒的に少ないかと。
私はこの春日井駅の近くの場所で1回見たきりです。
あと他の自動販売機よりクオリティが高いので、設置する時に高くつくとかあるんじゃないでしょうか。笑
名古屋とか都会には結構置かれているかもしれませんね。
◆関連リンク◆
こちら↓



ブラックシルバーカラーの洗練されたデザインの自動販売機。
目を引きますね。
しっかり「ITOEN」の文字も入っています。
伊藤園の自動販売機といえば、白色の本体に緑と青で「伊藤園」の文字が入っているイメージなんですが...。
気になって調べてみたところ、伊藤園の公式サイトに自動販売機機種ラインアップというページがありました。
いくつか種類があるものの、やはり白い自動販売機が圧倒的に多いですね。
そんな中、、、、
あった!!!!!
こちら↓

自動販売機ラインアップ|伊藤園
「ステントリム自動販売機」という名前がついてるんですね~。
ステンレスにLED正面が反射して、近未来的な空間を演出するとのこと。
最近の自動販売機は凄い...!
ただ、おそらく割と最近できた自動販売機だと思われるので、まだ置かれている数が圧倒的に少ないかと。
私はこの春日井駅の近くの場所で1回見たきりです。
あと他の自動販売機よりクオリティが高いので、設置する時に高くつくとかあるんじゃないでしょうか。笑
名古屋とか都会には結構置かれているかもしれませんね。
◆関連リンク◆