5月13日(火)から小牧山の麓から山頂まで送迎バスが出ます。(期間限定かつ指定日限定)

komakiyama2a
(シンボルロードから撮った小牧山)

2024年に石垣が復元され、これまでとは違った小牧山城を見ることができます。

送迎バスは、山頂まで自力で登頂することが困難な方が対象。

【送迎バスの詳細】

小牧山の麓と山頂間をワゴン車による無料送迎を実施します。
この機会に、戦国時代の小牧山についての展示解説した小牧山歴史館や順次復元整備を進めている織田信長が築いた石垣の様子をぜひご覧ください。

対象者:山頂まで自力で登頂することが困難な方(付き添い1名同乗いただけます)

費用:無料
定員:各便8名まで
乗降場所:小牧山城史跡情報館(れきしるこまき)前、小牧山歴史館の下段
所要時間:片道約20分(山の混雑状況により多少前後する場合がございます。)

運行日: 5月13日(火曜日)、5月16日(金曜日)、5月23日(金曜日)、 5月27日(火曜日)、6月 3日(火曜日)、6月13日(金曜日)、 6月17日(火曜日)、7月 8日(火曜日)、7月18日(金曜日)、 7月22日(火曜日)の10日間を予定。

運行時刻:山頂送迎バス時刻表(PDFファイル:29.9KB)

乗車方法:運行当日に各乗降場所にて発車時刻別の整理券を設置します。乗車を希望される発車時刻の整理券を各自お取りいただき、乗車時に運転手に渡してください。定時に発車しますので遅れないように乗降場所にお集まりください。

【注意事項】
ワゴン車は一般車両のため、車いすでの乗降はできません。また、歴史館内は階段のみとなっています。
歴史館の下段の停留所から山頂までは階段を上る必要があります。
荒天の場合は運休になりますのでご承知ください。

引用元:小牧山麓と山頂間の送迎を行います


sancho
(送迎バスの運行時刻表)

山頂の小牧城の展望台からは、濃尾平野360度見渡せます

「山頂に行きたいけど、自力では心配...」という方には良い機会ですね。

この機会にぜひ♪