小牧市の林にあるベーカリーさえずりに行ってきました!
木曜日と土曜日だけ営業する、隠れ家的なお店です。

三明神社のすぐ近くにあります。白い建物に、こちらの看板が目印です。

店内の商品はここのスペースのみの、ミニマルなお店です。
日によって違う色んなパンが並んでいてワクワク!

おとうふマフィンにあんパン。あんパンの餡子は自家製だそうです。

みんな大好きメロンパン。全粒粉の食パンも!

さつまいものスコーンやきんかんのカンパーニュ。
店内の商品は国産小麦を使用しているそうです。

この日は、お豆腐マフィン・さつまいもとあんこのパン・抹茶とホワイトチョコのリュスティックを購入しました。

おとうふマフィンは、お豆腐感もありつつ食べやすくて、フワフワでとっても美味しいです!
お子さんにも喜ばれそう♪きんかんのマフィンをチョイスしました。

抹茶とホワイトチョコのリュスティック。
トースターで2.3分温めると外側はパリッと、中はモチモチい、チョコはとろ~っとなるんですって!!

さつまいもとあんこのパンです。少しハードめのパンに、甘いさつまいもとあんこがたまらない!
最高の組み合わせ。
その日のラインナップはインスタグラムで見ることができます。美味しそうな写真もいっぱいです。
すぐに売り切れてしまうことも多いので早めの来店がおススメです。売切れで閉店になった場合もインスタグラムでお知らせしてくれるのでチェックしてから行った方がよさそう。
これからの季節、お散歩や公園に行く前に寄りたいお店ですね。
是非行ってみてください♪
「さえずり」の場所はこちら↓
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
木曜日と土曜日だけ営業する、隠れ家的なお店です。

三明神社のすぐ近くにあります。白い建物に、こちらの看板が目印です。

店内の商品はここのスペースのみの、ミニマルなお店です。
日によって違う色んなパンが並んでいてワクワク!

おとうふマフィンにあんパン。あんパンの餡子は自家製だそうです。

みんな大好きメロンパン。全粒粉の食パンも!

さつまいものスコーンやきんかんのカンパーニュ。
店内の商品は国産小麦を使用しているそうです。

この日は、お豆腐マフィン・さつまいもとあんこのパン・抹茶とホワイトチョコのリュスティックを購入しました。

おとうふマフィンは、お豆腐感もありつつ食べやすくて、フワフワでとっても美味しいです!
お子さんにも喜ばれそう♪きんかんのマフィンをチョイスしました。

抹茶とホワイトチョコのリュスティック。
トースターで2.3分温めると外側はパリッと、中はモチモチい、チョコはとろ~っとなるんですって!!

さつまいもとあんこのパンです。少しハードめのパンに、甘いさつまいもとあんこがたまらない!
最高の組み合わせ。
その日のラインナップはインスタグラムで見ることができます。美味しそうな写真もいっぱいです。
すぐに売り切れてしまうことも多いので早めの来店がおススメです。売切れで閉店になった場合もインスタグラムでお知らせしてくれるのでチェックしてから行った方がよさそう。
これからの季節、お散歩や公園に行く前に寄りたいお店ですね。
是非行ってみてください♪
「さえずり」の場所はこちら↓
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。