小牧市の松永製菓が販売している『しるこサンド』の新作が登場。
さっそく買いに行こう!と思ったわけですが、確実に置いてあるスーパー等を把握していないので、松永製菓の直営店へ。
松永製菓の直営店「パインツリーファクトリー」は、中京テレビハウジング小牧の敷地内にあります。
2018年に閉店するまでは、松永製菓運営のボウリング場である小牧国際ボウルがあった場所。
地図で見るとこちら↓

こちらが松永製菓の直営店であるパインツリーファクトリーです。
おしゃれな建物で、2021年にオープンしたばかりなのでピカピカ。
さあ、店内へ。

色んなお菓子が並ぶ中、しるこサンドのコーナーを発見。
そして、左下を見てください。見慣れない色のしるこサンドの袋が...!

その名も、しるこサンド“バター”!
国産バターを使用した、しるこサンドの新作。パッケージはバターを彷彿とさせる黄色。

大袋の中には、個包装されたものが入っています。持ち運びもしやすいので、なにかと便利なお菓子。

甘いものやお菓子にはやっぱりコーヒーでしょう!(お茶派の方も多いかな...?)
久々にしるこサンドを食べますが、従来のしるこサンドとの違いも気になるところ。
というわけで、さっそくいただきます!
こちらは割ってみた断面ですが(かじってないですよ!笑)、写真だとなかなか分かりにくいですよね。。。
若干、バターが染みているのが分かるくらいでした。見た感じでは。
食べた感想は、確かにバター感があって濃厚な味でした。ちょっとリッチ感があるというか。美味しいです。
ただ、従来のしるこサンドも十分美味しいので優劣付け難いですね。個人の好みによって分かれそうです。
私はどちらかと言えばバター派かな~?
気になる方は、ぜひ食べてみてください♪
■松永製菓直売店パインツリーファクトリー
住所:愛知県小牧市西之島330
営業時間:9時30分~17時30分
定休日:水曜日
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
さっそく買いに行こう!と思ったわけですが、確実に置いてあるスーパー等を把握していないので、松永製菓の直営店へ。

松永製菓の直営店「パインツリーファクトリー」は、中京テレビハウジング小牧の敷地内にあります。
2018年に閉店するまでは、松永製菓運営のボウリング場である小牧国際ボウルがあった場所。
地図で見るとこちら↓

こちらが松永製菓の直営店であるパインツリーファクトリーです。
おしゃれな建物で、2021年にオープンしたばかりなのでピカピカ。
さあ、店内へ。

色んなお菓子が並ぶ中、しるこサンドのコーナーを発見。
そして、左下を見てください。見慣れない色のしるこサンドの袋が...!

その名も、しるこサンド“バター”!
国産バターを使用した、しるこサンドの新作。パッケージはバターを彷彿とさせる黄色。

大袋の中には、個包装されたものが入っています。持ち運びもしやすいので、なにかと便利なお菓子。

甘いものやお菓子にはやっぱりコーヒーでしょう!(お茶派の方も多いかな...?)
久々にしるこサンドを食べますが、従来のしるこサンドとの違いも気になるところ。
というわけで、さっそくいただきます!

こちらは割ってみた断面ですが(かじってないですよ!笑)、写真だとなかなか分かりにくいですよね。。。
若干、バターが染みているのが分かるくらいでした。見た感じでは。
食べた感想は、確かにバター感があって濃厚な味でした。ちょっとリッチ感があるというか。美味しいです。
ただ、従来のしるこサンドも十分美味しいので優劣付け難いですね。個人の好みによって分かれそうです。
私はどちらかと言えばバター派かな~?
気になる方は、ぜひ食べてみてください♪
■松永製菓直売店パインツリーファクトリー
住所:愛知県小牧市西之島330
営業時間:9時30分~17時30分
定休日:水曜日
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。