小牧山前につくってた多幸焼 大勝がプレオープンしています。

まだ店舗は工事をしていましたが、5月3日からプレオープン中。
そのまま続いて正式オープンするとのこと。

かなりこだわっていることが窺える説明書き。
関西から取り寄せたオリジナルの粉に京都九条ネギ、小牧発祥の名古屋コーチンの白湯スープ、北海道産の昆布、蟹、ホタテの出汁、美味しさ追求の末厳選された果物と野菜等の旨味をギュッと詰め込んだたこ焼きだそう。

こちらがメニュー表。
複数種類のたこ焼き、そして今後はスジコン、ネギ焼き、イカ焼き等のメニューも出していくようです。
さらに夜は完全予約制の鉄板焼き屋もやっていくということで、楽しみ。

こちらが一番ベーシックなたこ焼きメニューの『多幸焼』になります。
店内でいただくことも、テイクアウトすることも可能。

箸で掴んだ感触で分かるくらい柔らかなたこ焼き。
出来立てはカリトロ、時間が経つと今度はフワトロ食感に。
だしが効いていて凄く美味しい!ゆでタコではなく生ダコを使っているため、よりタコ感を得られるたこ焼きです。
ぜひ食べてみてください♪
■多幸焼 大勝
住所:愛知県小牧市堀の内3丁目24 プラスラフネ内
営業時間:11:00~19:00
定休日:月火
電話番号:0568-65-9950
Instagram:@takoyaki_taisho126
「多幸焼 大勝」の場所はこちら↓
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。

まだ店舗は工事をしていましたが、5月3日からプレオープン中。
そのまま続いて正式オープンするとのこと。

かなりこだわっていることが窺える説明書き。
関西から取り寄せたオリジナルの粉に京都九条ネギ、小牧発祥の名古屋コーチンの白湯スープ、北海道産の昆布、蟹、ホタテの出汁、美味しさ追求の末厳選された果物と野菜等の旨味をギュッと詰め込んだたこ焼きだそう。

こちらがメニュー表。
複数種類のたこ焼き、そして今後はスジコン、ネギ焼き、イカ焼き等のメニューも出していくようです。
さらに夜は完全予約制の鉄板焼き屋もやっていくということで、楽しみ。

こちらが一番ベーシックなたこ焼きメニューの『多幸焼』になります。
店内でいただくことも、テイクアウトすることも可能。

箸で掴んだ感触で分かるくらい柔らかなたこ焼き。
出来立てはカリトロ、時間が経つと今度はフワトロ食感に。
だしが効いていて凄く美味しい!ゆでタコではなく生ダコを使っているため、よりタコ感を得られるたこ焼きです。
ぜひ食べてみてください♪
■多幸焼 大勝
住所:愛知県小牧市堀の内3丁目24 プラスラフネ内
営業時間:11:00~19:00
定休日:月火
電話番号:0568-65-9950
Instagram:@takoyaki_taisho126
「多幸焼 大勝」の場所はこちら↓
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。