四季の森の紫陽花(あじさい)がきれいに咲いてる。。

DSC_7562-02
タワー(展望台)がある高台から降りていく道沿いに咲いてます。



DSC_7774-01
紫色だったり、、



DSC_7915-01
ピンク色だったり、、



DSC_7937-01
青色も数多くあります。



DSC_7941-01
ピンクのグラデーションがとてもきれい

皆さんは何色が好みですか~?



DSC_7914-01
私は青と紫が好きです。

でもピンクがあった方が、より青や紫の良さが引き出される気がしますね。



DSC_7773-01
ドアップ

思えば、あんまり紫陽花の花を至近距離で見たことなかったな。。

細かい花の集合体です。



HORIZON_0001_BURST20230609154228134_COVER-01
こちらには、やたらとピンク色の紫陽花が集まってますね。

紫陽花の色は土で決まるようです。土壌が酸性だと青色に。アルカリ性だとピンク色になるそう。

理科の実験で使ったリトマス紙と比較すると、色が逆



DSC_7558-01
本日6/11まではバラ・アジサイまつり

とはいえ、紫陽花の見頃は6月上旬~7月上旬頃とのことなので、まつりの時期とは少しズレがあります。

あとは場所によっても、咲くペースが違いますね。



写真でもきれいですが、やっぱり植物は実物が圧倒的。

四季の森の紫陽花以外にも、何気ないところに咲いている紫陽花もGoodです♪



■四季の森の紫陽花
場所:小牧市大字大草5786-1


Twitterアカウント

フォローしていただけると励みになります!よろしくお願いいたします。