五条川の桜がめっちゃ良い感じです。

場所は大口町の長松寺付近。

天気も良く、散策している方もたくさん。

『日本のさくら名所100選』に選出されているのが容易に理解できる、素晴らしい桜風景。
愛知県内だと、名所100選に選出されているのは、山崎川四季の道、鶴舞公園、岡崎公園、五条川の4か所。

水辺と桜、相性抜群ですよね。

枝ぶりも良い木が多いです。

この時期の五条川沿いは贅沢な散策コース。

桜吹雪の中のウォーキング、凄く良いじゃないですか。
ただ、この時期は同時に花粉症もあるので。。。笑

この幹の太さ。
五条川沿いの桜は結構樹齢の高そうな木が多く、桜のボリュームも最高。

1950年頃に約1400本の桜が、まちおこしの目的で市民により植えられたそう。
樹齢は70年ほどになるんですね~。
散ってしまう前にぜひ!
小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。

場所は大口町の長松寺付近。

天気も良く、散策している方もたくさん。

『日本のさくら名所100選』に選出されているのが容易に理解できる、素晴らしい桜風景。
愛知県内だと、名所100選に選出されているのは、山崎川四季の道、鶴舞公園、岡崎公園、五条川の4か所。

水辺と桜、相性抜群ですよね。

枝ぶりも良い木が多いです。

この時期の五条川沿いは贅沢な散策コース。

桜吹雪の中のウォーキング、凄く良いじゃないですか。
ただ、この時期は同時に花粉症もあるので。。。笑

この幹の太さ。
五条川沿いの桜は結構樹齢の高そうな木が多く、桜のボリュームも最高。

1950年頃に約1400本の桜が、まちおこしの目的で市民により植えられたそう。
樹齢は70年ほどになるんですね~。
散ってしまう前にぜひ!
一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?
「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」
「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!
Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。