イオン小牧店の食品売場のお会計コーナーがほぼセルフレジに。

久しぶりに来ましたが、すぐに変化に気づきました。ほぼ全てがセルフレジに。中には「...あれ?」となっている方も。
一応、隅の方に有人レジがありましたが、基本的には休止になっている様子でした。
セルフレジの方に不具合があった場合や、レジが混雑した時に稼働する感じでしょうか。

左側が、現金・クレジット・電子マネーを利用することができるセルフレジ。

真ん中にはキャッシュレス専用のセルフレジ。

右側はレジゴー。
ん、レジゴーって何?と思ったので調べてみると、
・商品を取る際に、スマホで商品のバーコードをスキャン
↓
・専用レジで会計する
という流れだそう。
スキャンした商品と合計金額が画面に常に表示され、スムーズに会計ができるとのこと。
アプリを入れる必要はありますが(もしくは店頭の端末を利用)、これは便利っぽいので今度利用してみたいですね。
■イオン小牧店
住所:愛知県小牧市東1丁目126
ほぼ全てがセルフレジ化

久しぶりに来ましたが、すぐに変化に気づきました。ほぼ全てがセルフレジに。中には「...あれ?」となっている方も。
一応、隅の方に有人レジがありましたが、基本的には休止になっている様子でした。
セルフレジの方に不具合があった場合や、レジが混雑した時に稼働する感じでしょうか。

左側が、現金・クレジット・電子マネーを利用することができるセルフレジ。

真ん中にはキャッシュレス専用のセルフレジ。

右側はレジゴー。
ん、レジゴーって何?と思ったので調べてみると、
・商品を取る際に、スマホで商品のバーコードをスキャン
↓
・専用レジで会計する
という流れだそう。
スキャンした商品と合計金額が画面に常に表示され、スムーズに会計ができるとのこと。
アプリを入れる必要はありますが(もしくは店頭の端末を利用)、これは便利っぽいので今度利用してみたいですね。
■イオン小牧店
住所:愛知県小牧市東1丁目126