X (旧Twitter)を見ていたら流れてきたニュース。
こちら↓
夜勤や土日祝の当直で働いた医師らの時間外勤務手当が適正に支払われていなかったとして、計277人に差額として計8億円を支払うとのこと。
今年2月分までの計約4年分とはいえ、8億ですよ。8億。
なんともコメントしづらいニュースですが、税金等はどうなるんでしょうね。。
以下、X (旧Twitter)での反応↓
この病院だけじゃないよね?
— あらきん 👩🏻💻弁護士 (@arakin_1019) February 21, 2024
宿日直許可無いのに宿日直扱いにして定額の当直手当数万円しか払って無い病院。 https://t.co/sLJPjlc7Sv
1人あたり平均して300万弱も本来貰えるはずのお金が貰えなかったのに、気づきませんでしたで済まされるのかな。 https://t.co/YYB5TPisql
— あらきん 👩🏻💻弁護士 (@arakin_1019) February 21, 2024
いや、マジで、「指摘したら、調査して、是正する」って、中々出来ないんですよ。何しろ数億円ですもん。
— あほうどり (@Phoalbatrus) February 21, 2024
小牧市民病院で草ww 8億÷277人=288万。。4年間なので人によっては1000万以上出てそうですね…。2023.4に発覚して、残業代請求の時効が”伝えた日から3年前まで”なので、3+1年で4年なところはポイントですね。はい、もう時効ですが500万請求できると思って資料まで揃えたことあります、私は出せず。 https://t.co/iBnTwcjL0v
— 考察先生|プロ奢られ医師 (@gooddr_plusa) February 21, 2024
8億も支払って経営大丈夫かな、という声もありますが、私が病院経営者なら無償残業はさせる一択です。2億×何十年も人件費が浮いて、見つかっても3年しか返済義務がないんですから、こんなん黙認されているうちは是非利用しないと他院との競争に勝ち残れないです。などと(略
— 考察先生|プロ奢られ医師 (@gooddr_plusa) February 21, 2024
>誤った運用の理由については「慣例で思いこんでいた」としている。
— ゴールデン⭐︎石油王🇺🇦 (@BKNoil) February 21, 2024
仮にも公立の施設とは思えない無責任な言い草だな。 https://t.co/79LmggimM0
これ一括でもらったら翌年の税金やばいことになる? https://t.co/HhwOrLI3Zx
— あき (@mBDr89O5famyfzk) February 21, 2024
うちの病院ももらえないかな…… https://t.co/yJngdgh7z3
— ギュスターヴ (@gogokikujira) February 21, 2024
まさかワイにもある!?って思ったら小牧市民か。。
— 旅ドク院長@名古屋医療脱毛ジェントルマックスプロプラス最安値 (@doctorpack24) February 21, 2024
あっ、そもそも勤務医のころから当直してませんでした😇
なぜか開業医になった今はしてます😅 https://t.co/K7vp05R3pR
本来だったら1回の当直で10万くらいの支払が必要なのに、宿日直許可すら取っていないのに宿直扱いにして、2〜3万円の手当しか払わず、人件費を”節約”することが横行しています。 https://t.co/hdufkrOSGc
— あらきん 👩🏻💻弁護士 (@arakin_1019) February 21, 2024