↓こちらは2021年の12月に出した記事
桃花台北側の中村鉄工所の横にある場所。何年も前から計画しては頓挫したりしていた農業公園。
再び動き出し、「令和4年度に実施設計、令和5年度に工事開始、令和6年10月に一部供用開始」という流れになる予定でしたが、、、
!?
「計画変更で開業時期は未定となった」
ということで、またも停滞状態に。。。
農業公園計画、最初に案が出てから数十年経過している気がします。
こちらが農業公園計画地。桃花台の北側、中村鉄工所の隣。
何年か前までは造園業者の資材置き場として使われていましたが、今は使われておらずジャングル状態。
北側に進むと突き当りで鷹が池があります。
南側に進むと桃花台。篠岡・光ヶ丘に出ます。
農業公園の開業時期は未定となりましたが、今後どのようになっていくかも気になるところ。
何年後かには無事開園するんでしょうか。
農業公園計画地は地図で見るとココ↓
桃花台北側の中村鉄工所の横にある場所。何年も前から計画しては頓挫したりしていた農業公園。
再び動き出し、「令和4年度に実施設計、令和5年度に工事開始、令和6年10月に一部供用開始」という流れになる予定でしたが、、、
!?
「計画変更で開業時期は未定となった」
ということで、またも停滞状態に。。。
農業公園計画、最初に案が出てから数十年経過している気がします。
こちらが農業公園計画地。桃花台の北側、中村鉄工所の隣。
何年か前までは造園業者の資材置き場として使われていましたが、今は使われておらずジャングル状態。
北側に進むと突き当りで鷹が池があります。
南側に進むと桃花台。篠岡・光ヶ丘に出ます。
農業公園の開業時期は未定となりましたが、今後どのようになっていくかも気になるところ。
何年後かには無事開園するんでしょうか。
農業公園計画地は地図で見るとココ↓