国道41号線沿い、ちょうど先日オープンしたCOTRIOのすぐそばで何やら工事中

1000004153-01
こちら。合瀬川の隣の土地に複数台のトラック重機が見えます。

その奥に見える倉庫は、昔ラッキー健康ランドスパガーラがあった場所。さらに奥に見えるのはペットショップのThis One



1000004160-01
こちらは少し前の写真ですが、41号線沿いの歩道には赤いコーンが並べられて一部立ち入り禁止に。



1000004195-01
電柱・電線類の地中化を行い景観を整備します

ということで、電柱・電線類を地中に埋め込む工事。


歩道が透水性舗装になることで雨水が地中に浸透したり、無電柱によって消防や救急活動の空間が確保しやすくなったりと複数のメリットがあるそう。



1000004158-01
こちらがイメージ図。電柱や電線が無いとスッキリして見えます。

小牧駅周辺の景観が小綺麗なのは、電柱電線が無い影響が大きそうですよね。



1000004159-01
工期は2024年3月29日まで。まだ後3ヶ月ほどの期間があります。



1000004162-01
電柱・電線類が地上から無くなることで、この辺りの景観がどう変わるのか。


工事が完了したらビフォーアフターで比較してみようかなと思います。



■令和5年度 41号小牧電線共同溝多気北部地区工事
場所:小牧市多気北部地区
備考:工期は2024年3月29日まで


◆関連リンク