今回の記事は、小牧市下小針中島の巨大工事の様子。

国道41号線沿いの旧アマダマシナリー小牧工場の跡地(写真左側)で行われているこの工事。
最近は新築建物の骨組みも目立つようになり、何ができるのか気になっている方が結構いるようで、過去記事にちょくちょくアクセスが来ております。
この工事について記事で扱うのは約1年3ヶ月ぶり。

(仮称)DPL小牧新築工事。(マルチテナント型物流施設)
三大ハイウェイの結節点であることから、小牧は物流大国。
物流施設の多さや道路を走るトラックの多さは、市民の方なら日々ひしひしと感じていると思います。

元々は事業の期間が令和6年1月12日までと書いてありましたが、延長した様子です。
最新では、令和7年(2025年)4月15日までとの記載。

広大な土地で行われている大規模工事のため、ちょっと高さのある所からじゃないと上手くカメラに収まらない。。
ということで、この歩道橋を利用します。


凄い迫力。実際に見てみると尚更です。
ナゴヤドーム1.7個分の大きさの土地に、これだけ大きな建物ができるわけですから。
このエリアのランドマークにもなり得るでしょうね。
↓完成イメージ
小牧で行われる大きめの工事の情報を追うと、物流施設であることが大半です。
今回も大型ショッピングモール等を想像していた方にとっては残念かもしれませんが、間違いなく物流は小牧を支える大きな要素。
来年の完成まで温かく見守りましょう!

■DPL小牧
住所:愛知県小牧市下小針中島2丁目144他
備考:2025年4月完成予定
◆関連リンク

国道41号線沿いの旧アマダマシナリー小牧工場の跡地(写真左側)で行われているこの工事。
最近は新築建物の骨組みも目立つようになり、何ができるのか気になっている方が結構いるようで、過去記事にちょくちょくアクセスが来ております。
この工事について記事で扱うのは約1年3ヶ月ぶり。

(仮称)DPL小牧新築工事。(マルチテナント型物流施設)
三大ハイウェイの結節点であることから、小牧は物流大国。
物流施設の多さや道路を走るトラックの多さは、市民の方なら日々ひしひしと感じていると思います。

元々は事業の期間が令和6年1月12日までと書いてありましたが、延長した様子です。
最新では、令和7年(2025年)4月15日までとの記載。

広大な土地で行われている大規模工事のため、ちょっと高さのある所からじゃないと上手くカメラに収まらない。。
ということで、この歩道橋を利用します。


凄い迫力。実際に見てみると尚更です。
ナゴヤドーム1.7個分の大きさの土地に、これだけ大きな建物ができるわけですから。
このエリアのランドマークにもなり得るでしょうね。
↓完成イメージ
小牧で行われる大きめの工事の情報を追うと、物流施設であることが大半です。
今回も大型ショッピングモール等を想像していた方にとっては残念かもしれませんが、間違いなく物流は小牧を支える大きな要素。
来年の完成まで温かく見守りましょう!

■DPL小牧
住所:愛知県小牧市下小針中島2丁目144他
備考:2025年4月完成予定
◆関連リンク