国道41号線の西側。小牧市新小木のトラックターミナルエリア。

ここを真っ直ぐ行くと、間もなく岩倉市に入ります。
そして、この写真の左側に少し写っている更地。

2023年7月頃はこんな状態でした。
もう少し見やすい位置から。

気持ちいいくらい広大な土地ですね。
昨年5月頃から旧名鉄運輸小牧支店跡地の解体工事が始まっていました。
気がつけば解体工事は終わって更地に。

隣(奥側)にはさかき運動場があり、現在フットサルコートをつくる工事の真っただ中。

ちなみに、ここにあった名鉄運輸小牧支店は、昨年5月に隣の江南市にオープンした名鉄トラックターミナル中部に拡大移転済み。

開発計画についてのお知らせを発見。
来月3月から物流倉庫の建築工事が始まります。建物延面積54,372.64㎡というかなり大型の倉庫。
屋根にソーラーパネルが付いた倉庫。名鉄を彷彿とさせる赤の差し色も。
マルチテナント型の物流施設で、2025年度中に完成予定です。
そして、

一昨日に付近を通りかかった際には重機やクレーンが入っていて、地盤整備がスタートしていました。
■旧名鉄運輸小牧支店跡地
住所:愛知県小牧市新小木3丁目
備考:2024年3月から名鉄の物流施設の建築工事が開始。2025年度中に竣工予定。

ここを真っ直ぐ行くと、間もなく岩倉市に入ります。
そして、この写真の左側に少し写っている更地。

2023年7月頃はこんな状態でした。
もう少し見やすい位置から。

気持ちいいくらい広大な土地ですね。
昨年5月頃から旧名鉄運輸小牧支店跡地の解体工事が始まっていました。
気がつけば解体工事は終わって更地に。

隣(奥側)にはさかき運動場があり、現在フットサルコートをつくる工事の真っただ中。

ちなみに、ここにあった名鉄運輸小牧支店は、昨年5月に隣の江南市にオープンした名鉄トラックターミナル中部に拡大移転済み。

開発計画についてのお知らせを発見。
来月3月から物流倉庫の建築工事が始まります。建物延面積54,372.64㎡というかなり大型の倉庫。
屋根にソーラーパネルが付いた倉庫。名鉄を彷彿とさせる赤の差し色も。
マルチテナント型の物流施設で、2025年度中に完成予定です。
そして、

一昨日に付近を通りかかった際には重機やクレーンが入っていて、地盤整備がスタートしていました。
■旧名鉄運輸小牧支店跡地
住所:愛知県小牧市新小木3丁目
備考:2024年3月から名鉄の物流施設の建築工事が開始。2025年度中に竣工予定。