桃花台東ピーチライナー線路ループ部分、もう少しで全部無くなりそうです。

DSC_7545-01
ここは桃花台東のバス停があるロータリー。城山三丁目です。



ちょうど、この背後にあるのが、、
d3rty
こちら。ピーチライナーの桃花台東駅があった場所。

駅舎はすでに解体済みで、解体後のスペースは作業場になってます。



DSC_7529-01
工事は少し予定より遅れている様子ですが、だいたいこの図のとおりに進んでいる様子。

高蔵寺方面から桃花台に向かってくる時にハッキリと見える、シンボルのような存在だったループ部分。



7d5f1108-01
随分と解体が進みましたね。このショットだと分かりづらいですが、、、



DSC_7542-01
ここから撮影した写真だとよく分かります。

こちらの記事昨年10月時点でのものですが、残っていたループ線の半分ほどは解体されました。

ここから先は柱の形状が変わります。高さもあるので、難しい作業になりそうですね。。



DSC_7526-01
工事期間は7月31日まで。以前は4月30日までとなっていましたが、延長した様子。

この7月31日までの予定も、さらに延長される可能性もあります。


遠目から見るとカッコよく風景に馴染んでいたピーチライナーのループ線も、もう少しで見納めですね、、。



◆関連リンク



Twitterアカウント

フォローしていただけると励みになります!よろしくお願いいたします。